職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系
事務系
No.78794 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(200文字以内)
熱量を持ち、行動できることでは誰にも負けない。◯◯のコーチとして、優勝に向け熱量を持って行動した。具体的には、練習改善、指導者・練習試合の増加、独自のシート作成など周囲を巻き込みながら、取り組み続けた。抱える課題に様々な角度から取り組むことで、優勝に近づくと考えたためだ。結果として、担当学年の...
10年後のご自身のありたい姿をご記入ください。(300文字以内)
「社内外問わず、信頼される営業マン」になりたいと考えている。何故なら私自身、◯◯コーチや◯◯アルバイトの経験を通して、信頼を得ることで取り組める仕事があり、成果を上げる上で不可欠だと感じたからだ。言われたことだけをするのではなく、自ら考え行動を起こし、期待以上の成果を求める意識を持った。結果的...
これまでご自身が経験した一番の苦労は何ですか。また、それをどう乗り越えたかご記入ください。(300文字以内)
高校生の時、◯◯部で全国大会出場に向け活動した経験だ。Aチームの一員となり◯◯大会出場をすると決意し練習に励んだが、◯年生の春に◯◯を骨折、最終的にAチーム入りが果たせなった。主力以外の部員が辞める決断をする中、「苦しい思いをした自分にできることがある」と考え、行動した。具体的には、「◯◯◯◯...
TEKT WAY(お客様視点・当事者意識・たゆまぬ改善・和して厳しく・技に夢を求めて)のうち、ご自身が最も実践していることは何ですか?理由も踏まえてご記入ください。(300文字以内)
「当事者意識」を持って◯◯に◯◯の指導を行うことを心掛けた。何故なら、組織が抱える課題や問題など、属している以上誰もが関わっており当事者意識を持って行動することが大事だと感じたためである。具体的には、大会で優勝できないという組織課題があった。当初はチームを指揮する監督の手腕が原因だと考えていた...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。