21年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.114848 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究室・卒業論文・ゼミについて
ゼミでは、○○問題を解決する事業である○○ビジネスと○○家精神について研究しています。
課外活動
留学生に○○を教えるボランティアをしています。
特技・趣味
趣味:映画鑑賞(月に15本以上見ることもあります。)、食(○○の注文) 特技:イラスト
第一希望職種と第二希望職種
第一希望職種:○○営業
第二希望職種:○○営業
海外勤務についての希望度
積極的に希望
語学について(英語以外の能力)
○○語:少しの自信ならある
あなたはなぜ別記の希望職種を選んだのですか(250字)
私が営業職を選んだ理由は、「人々に健康で笑顔な日々を届けたい」と考えているからです。私の○○は趣味で家庭菜園をしています。50代で○○を患った○○が○○歳になった今でも笑顔で元気に過ごしている秘訣は、毎日植物に触れ、その成長を楽しみに暮らしているからだと思います。私は、植物には健康寿命をのばす...
入社後どのような仕事をしてみたいですか(250字)
家庭菜園の魅力を伝える仕事をしたいと考えています。特に定年後に生きがいを探している高齢者が家庭菜園に興味を抱くきっかけとなるようなイベントを開催したいと考えています。また○○営業にも挑戦したいです。御社のインターンシップで、気候変動に対応できるような種子を開発しているとお伺いし、私が留学した○...
学生時代を通じて得たものは何ですか(250字)
「チャレンジ精神」です。「成功は約束されなくても成長は約束される」という言葉を信じ、様々なアルバイトや留学、ボランティア活動に挑戦しました。○○での短期留学では、ホストマザーに心を開き積極的に話しかけることを意識し、自分のことや日本のことを伝えたり、彼女自身のことを尋ねたりしました。また、彼女...
これだけは負けない、他人と違うとアピールできる点
目標に向かって地道に努力ができる点では誰にも負けない自信があります。大学○年次の私は、幅広い視野を身につけるために大学の短期留学プログラムに参加したいと思いました。しかし参加条件はTOEIC○○○点以上であり、当時の私のTOEICのスコアは○○○点だったため、参加することができませんでした。そ...
コメントがあればご記入ください
私が○○の時に、御社に指導していただきながら校内で保護者や先生、同級生と一緒に楽しく○○を栽培したことを覚えています。収穫後には給食で○○をおいしくいただくことができました。その時に自分で野菜を育て、食べる楽しさを知ったことから、今も夏にベランダで育てられる○○を栽培し、料理に使っています。御...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職