職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系 ※総合職へ統合
技術系 ※総合職へ統合
No.176798 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系 ※総合職へ統合
技術系 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR(400文字以下)
私の強みは、自己研鑽を怠らず成功に繋げるための行動を起こせるところです。修士1年の1年間、学部3年生向けの化学実験の◯◯を行いました。前年がコロナ禍で対面での実験が中止になったこともあり、先輩から引継ぎを行えないまま初回の実験に臨むこととなりました。初回は指示がうまく伝わっておらず、実験が失敗...
学生時代の取り組み(400文字以下)
私が学生時代最も力を入れた取り組みは、◯◯への論文投稿です。私は、研究室配属当初から◯◯を投稿し、掲載されることを目標に日々研究活動に尽力してきました。自身の研究成果を英語で論文として執筆するという初めての挑戦に日々苦戦しましたが、何度も推敲して書き上げた草稿に対し、指導教員から度重なるご指導...
志望動機(400文字以内)
私は、現在行っている研究内容を活かしながら社会のニーズにマッチした排水処理装置の開発に携わりたいと考え、貴社を志望しました。私の地元の◯◯はかつて◯◯が発生してしまったこともあり、小中学校の授業内で実際に被害にあった方のお話を聞く機会がありました。その時に同様の被害を繰り返してはいけないと感じ...
第1希望の職種の希望理由(200文字以内)
私は、社会のニーズにマッチした排水処理装置の開発に携わりたいと考え、貴社の開発職を志望します。高い技術力、幅広い知見を有する貴社で多くの経験を積み、高度な知識や技術を身につけていきたいと考えています。そして、ゆくゆくは技術士上下水道部門の資格を取得し、水に関するエキスパートとして開発チームのリ...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考