職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系 ※総合職へ統合
技術系 ※総合職へ統合
No.156263 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系 ※総合職へ統合
技術系 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 支社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 五人 |
参加学生数 | 十人 |
参加学生の属性 | 理系学生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5人1組のチームで取り組む課題でした。3時間程度。 具体的な内容は一日の作れる水の量をうまく配分させるようなもの、需要と供給をきちんと考えるものであり、だいぶ頭を使いました。最後に5分程度で発表して、フィードバックも貰いました。
ワークの具体的な手順
グループで答えを出し、資料作り、発表。
インターンの感想・注意した点
インターンでは水の 生産と供給をきちんと計算して出す必要がありとても頭を使いました。ひとりで答えを 出すのはとても難しいのできちんとチームで協力する必要がある。 きちんとコミュニケーションを取りチームで答えを出せたときの達成感は大きかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、対面式のインターンと言うこともあり オンラインと比べるととても話す機会は多かった。 社員の方ともフランクに質問する機会があり、 とても良い機会になったと感じました。業務以外の部分、結婚したら転勤はどうなるか?など聞けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
そこまで堅い人ばかりではなかった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職
-
メーカーアルページュ総合職