職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究開発・技術開発
研究開発・技術開発
No.272994 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究開発・技術開発
研究開発・技術開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬~11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 理系国公立大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・カラーシミュレーション:グループのメンバーそれぞれが持つ顧客の希望情報を用いて、ある街並みの景観を決める
・グループのメンバーそれぞれが持つ情報を用いて、協力して架空の会社の連結売上高を出す
・事前に郵送された塗料を用い、見本に近い色になるように調色する
ワークの具体的な手順
班員がそれぞれ異なる情報を持っているため、グループで協力して情報をパズルのように組み合わせて答えを出す必要がありました。
インターンの感想・注意した点
オンラインではあったものの実際の塗料を用いて体験ができたため、企業側の工夫が感じられました。ただ建物の外観を塗装するだけではないという、塗料の奥深さを知る事が出来ました。また、グループワークを通し、様々な学部・出身の学生の話を聞くことができたことも刺激的でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
お二人とも穏やかな雰囲気の社員で、非常に丁寧に説明してくださったため勉強になりました。グループワークの前には十分な説明があったうえ、ワーク後にもフィードバックや詳しい解説の時間をしっかりとってくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料について、外観を決めるという程度のイメージしか持っていませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料の魅力を多く知ることができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。