職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.148851 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月26日 |
---|---|
実施場所 | 羽田空港 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 名門大学が多い |
交通費補助の有無 | 一律の交通費が出た |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ニューノーマルな空港を考える新規立案型のグループワークを行なった。4人1組となって取り組んだ。付箋が渡され、そこに各自のアイデアを記入してそれをもとにグループディスカッションを行う。最終的には一つのアイデアに絞り、ブラッシュアップする。
ワークの具体的な手順
4人1組のテーブル席にて自己紹介を行い、ワークを始める。約30分間でワークを行い、そのアイデアを一つにまとめる。ワークの最中では社員の方々が巡回していた。ワークが終了したら各グループで発表を行なった。
インターンの感想・注意した点
ワークの最中ではみんなの意見をまとめるよう心がけた。ワークでは社員の方々が巡回して何かメモをとっていたので、見られていることを意識して行なった方が良い。短時間でまとめなければいけないので時間配分には気をつけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ終盤では社員座談会という休憩時間が設けられていた。そこでは非常に良い方々とお話をすることができた。またお茶菓子等頂き、様々なお話を聞くことができた。コロナで食事会という機会は無くなったが、それども対面で企画してくれたことが良かったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい方が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく、また温かい人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。