職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.126685 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 羽田空港 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | バラバラ |
交通費補助の有無 | 全員同じ額を頂いた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
(1)部署説明
リテール/免税事業部の各事業内容を説明された。少人数だったため、疑問点をすぐに聞けた。
(2)ターミナル視察
実際に空港内の土産店/免税店の視察を行った。社員がずっと付いて説明して下さった。
(3)会議出席
3つに分かれて会議に出席。実際にブランドの担当の方々と社員と...
ワークの具体的な手順
ワークは特になし
インターンの感想・注意した点
総じてインターンに参加して良かったと感じている。普通のインターンでは経験できないターミナル視察や、会議への参加などを経験でき、業務のイメージがしやすかった。本選考へのモチベーションも上がった。
注意した点は、他のメンバーよりも質問を積極的にすること。情報収集ができるだけでなく、社員や人事の方...
インターン中の参加者や社員との関わり
1日を通して、基本的に全員一緒に行動していた。
ランチも社員と一緒に食べながら話した。業務だけでなく福利厚生や普段の生活などの話もでき、詳しく知れた。
最後の会議では、参加者1人ずつそれぞれ別の会議に出席した。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
運営を主に担当し、店舗はそれぞれのテナントに完全に任せているというイメージだった。
ホームページからではあまり業務のイメージが湧かなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
土産店/免税店にも当社の社員がおり、店舗の並びや配置をしっかり考えられていた。
社員は皆とても優しく和やかで、羽田空港が好きな人が多い印象。人事の方もとても優しく、良く対応して下さった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。