![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.50947 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなた自身をプレゼンテーションしてください
私は人と話すことが好きな性格で、それだけでなく相手の話をよく聞く姿勢を大切にしていることから人から話しやすい、落ち着く、頼りになると言われており、これが私のセールスポイントだと思います。さらに、アルバイトでは接客対応に力をいれて取り組んだことでコミュニケーション能力にも磨きがかかりました。私は...
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。
高校の◯総体で五人制の◯◯団体戦に三人で出場したことがあり、一人でも負けるとチームが負けてしまうという状況で試合までの期間は怪我や病気をしないように自己管理を徹底し自分を追い込み稽古に励みました。特に大将を務めていた私は相当な重圧でした。結果として団体戦では準々決勝で敗退してしまいましたが次の...
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?
私は幼い頃から飛行機が好きで空港に行くとワクワクが止まりませんでした。これは空港内の雰囲気や施設が大変魅力の詰まったものだと感じました。これを生み出し維持していく仕事に携わりたいというのが私の夢です。貴社は日本・世界各地と東京を繋ぐ空の玄関口であり、常に多くの地域と交流をしています。特に、日本...
羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をしていると思いますか?
空港という場所は、国内外多くのお客様にご利用頂ける場所であり、すべての方にとって特別な空間でもあります。私が提案するのは、スカイツリーの展望回廊のようなものを旧管制塔の高さくらいに建てることです。上から羽田空港を見渡せる場所は第1、第2ターミナルからの展望を同時に見ることができ、きっと話題にな...
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
私が最も力を入れて取り組んだことは設計の講義での製図です。一番苦労したことは、頭で思い描いたもの図面に起こすアウトプットの作業で、上手く表現できなかったり実際に図面に起こすと矛盾が生じたりと遅々として進みませんでした。それでもTAの方のサポートやCADを使用することの効率化でなんとか期限までに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。