職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術職
技術職
No.167060 本選考 / 最終選考の体験談
22年卒 技術職
技術職
22年卒
最終選考
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年4月下旬
最終選考
2021年4月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
総務人事部長(副社長)
生産統括本部長(副社長)
素材加工事業統括部長
ピアノ事業部長
電子楽器事業部長
人事
会場到着から選考終了までの流れ
受付で待っていると、面接時間の15分前に人事課の方が迎えに来てくださった。
その後会議室に通され、交通費の清算をしたり、人事課の方と世間話をしたりして、面接時間まで待っていた。
時間になると、面接が行われる部屋まで案内され、面接開始。
面接後は会議室へ戻り、人事課の方と結果の連絡方法や今...
質問内容
自己紹介をしてください。
浜松に来るのは久しぶりですか。
志望動機を教えてください。
ヤマハのピアノとカワイのピアノの違いについてどう思いますか。
電子ピアノについてどう考えますか。弾いたことがあればその時どう感じたかも教えてください。
音楽教育について興味があるとの事ですが、小さい...
雰囲気
とても和やかな雰囲気でした。
途中雑談が入ったり、緊張をほぐそうとしてくださったり、飾ることなく自分らしく話すことができる雰囲気でした。
注意した点・感想
自分の考え・将来のビジョンをきちんと持つこと、そして飾らずに自分らしく自信をもって答えることが重要なのかなと思いました。ヤマハとカワイのピアノの違いについて聞かれた際に、(どちらの会社の楽器についても)良くない点について答えてもよいものかとても迷いましたが、皆さん自社の楽器の良い点も悪い点もき...
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、就活会議、みん就
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカージャムコ総合職
-
メーカー富士レビオ営業職
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種