職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系 ※三菱重工業へ統合
事務系 ※三菱重工業へ統合
No.41804 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務系 ※三菱重工業へ統合
事務系 ※三菱重工業へ統合
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?また、その上で、あなたが三菱日立パワーシステムズを志望する理由を、希望する職種と合わせて具体的に教えてください。
【「当たり前」を新しい組織で】
私が企業を選ぶ際の基準は、人々の夢や目標の基盤となる「当たり前」の暮らしを支えるとともに、新しい「当たり前」を創ることができるかという点です。私は、変わらない部分と新しく変わっていく部分は、同じくらい大切だという意味である「不易流行」という言葉を、勉強や部活の...
大学入学以降の経験で、あなたがぶつかった壁を乗り越えるために、主体的に考え・行動した経験を具体的に教えてください(あなたが果たした役割を含めて)。また、その経験であなたが学び、感じたことについても教えてください。
【自己の課題に対する、チームのための主体的な解決】
社会人の仕事の速度感や責任を学ぶために始めた、30人規模の不動産会社での長期インターンシップに注力した際の経験です。その中で最初は専門用語も分からず業務速度も遅いという問題がありました。その解決のために目標を2点定めました。1点目は質問する...
三菱日立パワーシステムズは、「火力発電・環境技術で地球の未来を明るくする」という経営理念を掲げています。三菱日立パワーシステムズが今後グローバル展開を進めていく上で、あなたが必要だと思うことを教えてください。
【アジア進出と技術開発への投資】
1点目は新興国が集まるアジアの市場により注力することです。2035年にかけてアジアのエネルギー消費量は、経済発展によって年平均2.5%ずつ増加するというデータがあります。そのため確実な需要拡大が予想されるアジア市場を開拓することで売上の増加が見込めると思いま...
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご記入ください。
【物事に継続して取り組める強み】
根拠として簿記の学習に注力した経験が挙げられます。2ヶ月半で日商簿記検定2級を取得することを目標としましたが、内容理解が難しく挫折しそうになりました。しかし課題を洗い出し、学習計画をその都度改めることといった計画性と、ここで勉強を辞めてしまえば今までの苦労が...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。