職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.324329 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年6月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 17人 |
参加学生の属性 | GMARCH位の人が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
貴社における主力商品を設計せよというお題でグループ内で議論を進めていった。最終的にプレゼンを8分間で行った。
その後、人事の方からキャリアの事についてお話があり、最後は打ち上げ会が行われご飯やお菓子が出された。
ワークの具体的な手順
自己紹介▶︎商品設計▶︎筆記テスト▶︎プレゼン▶︎講義▶︎打ち上げ会
インターンの感想・注意した点
とても頭の使うインターンになり、充実した。
商品設計で議論を進めていく時、意見を言うだけでなく、聞く姿勢も大切にした。プレゼンのスライドを作るのに思ったよりも時間がかかった為、1日目でほぼ商品を完成しておくべきだと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループは4人だった。グループ外の参加者とはあまり関わることが出来なかったように感じる。2日間のなかで社員の方と2回1on1を行った。議論に対する自分の姿勢や改善点、自分のキャリアプランについて聞かれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の人柄がよいということだけ知っており、イメージが定まっていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
たくさんの福利厚生があるという事が分かり、小売業界には珍しく女性も働きやすい会社だと感じた。
個性豊かな社員さんが多かったのにも関わらず、雰囲気は和やかでとてもいいイメージを持てた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職