職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.141890 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(300~400字)
未病・予防の段階から介護終末期まで地域の人々の健康を長くサポートする環境がある貴社で、◯◯士という資格を活かしながら働きたいと感じたからです。私は人と直接関わる仕事に就き、地域に貢献していきたいと考えています。その中で、特に貴社の薬剤師だけでなく様々な専門家が一つのチームとして人々の幸福のため...
大学の講義や実習、研究などの経験とそこから学んだこと(300~400字)
小学校での実習で、「相手の立場になって物事を考えることの大切さ」を学びました。◯◯週間毎日異なる学年のクラスを訪れ、テーマや教材、指導内容まですべて自分で考え◯◯教育を行いました。しかし、◯◯年生と◯◯年生では理解度が全く異なるため、伝えたいことを理解してもらうことの難しさを感じました。そこで...
アルバイト・クラブ活動の経験とそこから学んだこと(300~400字)
私は高校卒業時から現在まで、◯◯でのアルバイトをしています。この経験の中で「相手の気持ちに寄り添うことの大切さ」を学びました。店の課題として、お客様の数が停滞していたということが挙げられていました。そこで、まずは自分自身がお客様の立場で来店することで課題を探しました。するとスピーディーな接客が...
自己PR(400字以下)
私は「気配りをすることで周囲の人を支える」ことができる力があります。なぜなら、相手の気持ちに寄り添いチームを支えることができるからです。高校時に所属していた◯◯部では、部員全員を普段からよく観察し、変化を見つけたらすぐに声をかけることを大切にしていました。また、ミーティングの時には、発言が苦手...
この投稿は24人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職