職種別の選考対策
年次:
23年卒 ゲオの店長候補(総合職)※総合職【セカンドストリート・ゲオストア・ラックラック】へ統合
ゲオの店長候補(総合職)※総合職【セカンドストリート・ゲオストア・ラックラック】へ統合
No.208051 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ゲオの店長候補(総合職)※総合職【セカンドストリート・ゲオストア・ラックラック】へ統合
ゲオの店長候補(総合職)※総合職【セカンドストリート・ゲオストア・ラックラック】へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 幅広い学歴層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に3C分析をもとに会社説明や業界説明、顧客説明、競合他社についての説明がありました。基本的には、講義形式と個人ワークでした。そのあと、ゲオホールディングスの「アイデアコンテスト」という企画を実際に体験しました。最後に質疑応答と選考案内がありました。
ワークの具体的な手順
1.会社・業界説明
2.アイデアコンテスト 60分
3.質疑応答
4.選考案内
インターンの感想・注意した点
基本的には、ゲオホールディングスの企業理念を念頭に置きながら新規事業のアイデアコンテストに取り組みました。時間が短いので、効率的にグループワークを進める必要があると思いました。結果的に形になり、よかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には、講義形式の部分では社員の方々がお話ししてくださいます。ゲオホールディングスのアイデアコンテストのプレゼンに対しては、フィードバックをいただけたので、その点で関わりがありました。質問する時間もありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
レンタル事業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
レンタル事業のみならず、多様な事業展開をしている会社だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。