職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
立教大学 | 文系
志望動機
三菱倉庫の総合職に興味を持ったきっかけ
物流業界を中心に選考を進める中で、倉庫業界トップである三菱倉庫に興味を持った。また、三菱というブランド力は大きい。
三菱倉庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
物流業界の中でも、国際物流に力を入れている会社を中心に見た。
その中でも、人の良さや海外勤務ができるかどうかに注目しながら企業選びを行った。他社としては、近鉄エクスプレスや住友倉庫、住商グロー...
選考の感想
同業他社と比較して三菱倉庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄をよく見ている気がした。そのため全体的に和やかである。学生時代に力を入れたことと志望動機がしっかりとしていればあまり落ちることはないと感じた。
また、デザイン思考テストを重視する。特に最終...
他社と比べた際の三菱倉庫の総合職の魅力
倉庫業界トップであること。フォワーダーと違い、港湾なども手掛け物流に対して多彩なアプローチができる。
三菱倉庫の総合職の選考で工夫したこと
他者同様に学生時代に力を入れたことを論理的に話すことに気を付けた。また、なぜ三菱倉庫なのかを考えながら伝えた。特に、他の物流企業と比べてアセットの多さが魅力である。港湾事業など現場での仕事を行い...
三菱倉庫の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
何回かデザイン思考テストを受けることができるので、受けておくべきであった。
三菱倉庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
人柄を見ているので、素直に話せば大丈夫であると感じる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策