職種別の選考対策
年次:
25年卒 オペレーション職
オペレーション職
No.351660 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 オペレーション職
オペレーション職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
宮城学院女子大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
それぞれ定められているテーマに沿った課題についてグループで意見を出し合ったり、社員さんに質問したりしながら制限時間内で導き出し、答えや答えを決めるまでの過程を社員さん達に発表するといったものを行いました。
ワークの具体的な手順
グループで話し合ったり、社員さんに質問したりして答えを決めて、その答えを全体で発表しました。
インターンの感想・注意した点
今回のインターンシップでは、意見を積極的に言うことが出来ませんでした。しかし、意見を全く言えなかったわけではなく、グループの役に立つような質問は出来ていたため、次回のインターンシップでは積極的に意見を言うようにしたいです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の方とは、グループワークを通して意見を出し合ったもののあまり深く交流は出来ませんでした。しかし、座談会では就職活動の進捗について知ることが出来ました。社員さんとは、グループワークでのフィードバックや座談会での質疑応答など深く関われたと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様が主体でありお客様にとって最善のサービスを行うことを大切にする企業というイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップを受けて、カウンセリング接客を重視して行なっている企業というイメージがより強くなりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通しまむら販売職
-
小売・流通ツルハ総合職
-
小売・流通クリエイト エス・ディー総合コース
-
小売・流通エディオン販売職
-
小売・流通コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)総合職
-
小売・流通ヤマダホールディングス総合職(システムエンジニア)