![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.261069 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年6月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自身の趣味や特技。(200字以下)
趣味は、読書やスポーツ観戦、サウナである。また、特技に、人の顔と名前を覚えることやトランプの神経衰弱がある。記憶力には他の人に負けない自信がある。この特技は、塾講師のアルバイトをするうえで、教室内に所属しているたくさんの生徒を覚えるのに役立っている。それによって、多くの生徒と円滑で密なコミュニ...
アルバイトの経験について。(300字以下)
塾講師のアルバイトを大学入学時から現在も続けている。業務内容は、高校生の◯◯授業の予定を立てたり、その予定を達成してきたかを確認したり、成績を踏まえ、勉強法の指導をしたりすることを1週間に1回面談をすることが主である。これの他に、教室内で部門があり、3年目から部門の受験生指導という部門のリーダ...
自己PR。(400字以下)
私の強みは、挑戦力と粘り強さである。エピソードに高校から始めた◯◯がある。高校で◯◯をする人は、幼い頃からの経験者が大半であるため、実力差が大きく、競技を始めて間もない頃は、ほとんど試合に勝つことができなかった。負けず嫌いな性格の私は、このまま単に練習をしているだけでは勝てないと感じた。そこで...
学校での授業やゼミ活動で取り組んだ内容。(400字以下)
ゼミで◯◯学について研究に取り組んだ。内容としては、◯◯などの先進的な◯◯学の方法論・分析モデル・事例を学び、◯◯学の理解を深め、データ分析ソフトの「◯◯」を駆使して、企業の経営について分析をするということである。当初はプログラミング言語の扱いに慣れることができず、イメージしていたデータ分析と...
学生生活(サークル活動などの課外活動)で最も打ち込んだ内容。(400字以下)
サークル活動である。私は部員が100人を超える◯◯サークルの副代表として、部員の統括や企画の運営、金銭の出納などに努めた。その中で、新規企画の実施が最も心に残っている。◯◯は屋外で行うため、冬場は活動が制限される。その時期には◯◯をする行事があったが、あまり得意でなかったり、お金がかかることに...
当社を志望する理由。(400字以下)
二つある。一つ目は、貴社の機械を中心とした製品の提供を通して、世界中の人々の暮らしを支え、さらに豊かにすることに貢献したいからである。これは、私の就職活動の軸に合致するもので、大型の台風で被災した際、普段の生活のありがたみに幼いながらに気付かされたことが背景にある。また、多様な事業を有している...
各質問項目で注意した点
質問が多いので、話題がなかなか被らないようにすることを心がけた。文字数は比較的多いので、いかにして内容を埋めることを考えた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。