職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.232828 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4時間程度 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 名前の知られていない私立大学が大半 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の店舗の映像を見て良い点と悪い点をグループで話し合い、発表するというようなワークであった。また、店長としてどのような店舗を作っていきたいかについても考えた。1チーム5人程度でブレイクアウトルームに分けられて行った。
ワークの具体的な手順
ワークに関する説明→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループワークではあまり話す学生がいなかったため、会話を続かせるのに苦労した。しかしワーク自体は実務に近い内容であったため、店舗側の視点も知ることができて良かった。また、会社説明の時間も長く設けられていたため、企業研究もよく進んだ。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップに参加すると、全員が早期選考に参加することが可能である。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークの際に関わることができた。しかしオンラインであったこともあり仲はそれほど深まらなかった。社員さんとは座談会やワークのフィードバックの際に関わることができた。社員さんは的確にフィードバックを下さった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るいが体育会系の雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ゼビオ総合職
-
その他ゼンショーホールディングス総合職
-
その他ゲオホールディングスゲオの店長候補(総合職)※総合職【セカンドストリート・ゲオストア・ラックラック】へ統合
-
その他日鉄鉱業事務系総合職
-
その他新電元工業営業・事務職
-
その他コロワイド店舗運営総合職