職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系 ※現在募集なし
技術系 ※現在募集なし
No.79887 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系 ※現在募集なし
技術系 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 新居浜 |
インターンの形式 | 工事見学 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 10名弱 |
参加学生の属性 | 国公立大学から関関同立まで |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず10時ごろに新居浜駅で集合したのち、新居浜の製造工場へ移動し、工場見学を行う。その後、昼食をとり社員5名程度に対して学生自身の自己紹介をした後、質疑応答を行う。最後は新居浜駅まで送られて現地解散。
ワークの具体的な手順
工場見学
↓
社員への質疑応答
インターンの感想・注意した点
感想としては自分は技術系職種に向いていないのではないかということである。「地方」の「工場」という閉鎖的環境で、人とのかかわりが比較的少ない働き方には向き不向きがあると感じた。
ただ、工場の規模が想像以上に大きかったのは鮮明に印象に残っている。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの参加者とはグループワークを行わないため、ほぼ関わることはない。世間話程度であった。また社員の方々とは質疑応答の時間を通して色々お話しすることが出来る。技術系の社員ばかりであったので、少し雰囲気は暗めであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
新日鉄住金グループの一員
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気が暗め、職人気質
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職