職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系 ※現在募集なし
技術系 ※現在募集なし
No.71012 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系 ※現在募集なし
技術系 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
兵庫県立大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月6日 |
---|---|
実施場所 | 広島 呉 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 地方公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日新製鋼の会社説明と工場見学、社員の方との座談会が主な内容でした.会社説明ではビデオを見ました.工場見学ではバスに乗って、構内の工場を順に見学していき、わからないところは随時質問できる感じでした.座談会では若手社員の方が対応してくださりました.
ワークの具体的な手順
ワークはありません.
インターンの感想・注意した点
人事の方が終始、何か学生の動きのチェックをつけているようでした.もし本選考も進む予定でしたら常に緊張感をもって参加したほうがいいかもしれません.また、交通費の精算は厳しく領収書を厳密に確認していました.
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は正直、暗くコミュニケーション能力が低い方が多い印象でした.座談会はグダグダで、質問してもちゃんとした回答を得ることができませんでした.また人事の方が少し高圧的に感じました.
他の参加している学生とはあまり話す時間はありませんでした.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
鉄鋼業界の4番手
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
鉄鋼業界の4番手
意思疎通が難しいかもしれない企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。