25年卒 事務系
事務系
No.360015 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年11月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
活動歴(部活・サークル・課外活動)中学
◯◯部に所属し、県ベスト4を目標に活動に励んだ。1年生の時メンバーに入れなかった悔しさから、部活動に加え週に5回クラブチームに通うようになった。推薦で副部長に選ばれてからは積極的に部員への声かけを行った。これにより部員間の仲が深まり、皆で自主練を重ねるようになった。結果、団体戦で目標であった県...
活動歴(部活・サークル・課外活動)高校
◯◯部に所属し、◯◯大会出場を目標に活動を行った。入部当初は練習試合が少なかったため、他校の知り合いに自ら交渉をした。練習試合では主に対戦相手の分析と自分達の弱点の洗い出しを行い、これらを記録した◯◯ノートを試合時のオーダー決めに活用した。また、過去の経験を活かし部員の弱点克服を目的とした練習...
活動歴(部活・サークル・課外活動)大学
大学では◯◯サークルに所属し、副代表を務めた。コートの予約や活動報告書の作成等の事務的な仕事も任されていたが、特に力を入れたのはイベントの考案だ。当時は他学年とあまり関わりがないことが課題だった。これを解決するため各学年数人ずつのグループを作り、グループ対抗の◯◯大会や運動会を企画した。このよ...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
私はゼミで◯◯の地域活性化に取り組んでいる。特に力を入れたのは◯◯町の町おこしだ。役場と連携して3ヶ月にわたるレンタサイクルイベントを計画し、観光客の増加を図った。去年の集客人数を超えることを目標に掲げ、宣伝効果のある大企業に学生自ら協力をお願いした。その内の一社であるコカ・コーラは、何度断ら...
学生時代に最も打ち込んだこと
私はアルバイト先である飲食店の環境改善に力を入れた。当店には人手不足と売上低迷という2つの課題があった。これらの課題の原因を探るためにヒアリングを行ったところ、業務の偏りへの不満からシフトを出さない人が多くいるということに気づいた。具体的には「簡単な仕事しか任せてもらえない」「大変な仕事を毎回...
志望動機
貴社で働くために必要な力に磨きをかけ、私の将来像をより具体的なものにするため冬のインターンシップ参加を志望した。夏のインターンシップに参加した際、主体性が自身の武器である一方、論理性が課題であると感じた。インターンシップ生や社員の方々の論理的な意見を聞くため前回以上に多くの人に話しかけ、貴社で...
各質問項目で注意した点
文字数ギリギリまで書くことを意識した。
語尾や主語が繰り返しにならないよう、文章構成に気をつけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。