25年卒 事務系
事務系
No.375406 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
中学時代の部活などについて
コンピューター部に所属しており、基礎的なHTMLを使ったホームページ作成や、ワードやエクセルの基礎的な使用方法の学習、またパワーポイントによる小学生向けの中学校紹介資料の作成などを行っていました。小学校時代から親の仕事用のパソコンが家にあり、よく触っていた影響で操作は慣れている方だった為、パソ...
高校時代の部活などについて
茶道部に所属しており、週3回の練習の他に、◯◯という背景から不定期で街のイベントに参加することがあり、高校2年生の時には◯◯という大役を任されることもありました。茶道は全くの初心者で知らない事だらけだった為、茶道の先生やお点前の上手い部員をよく観察して、お作法を上達させていくヒントを得ていました。
大学時代の部活などについて
◯◯という、◯◯県◯◯町で地域の方々と交流するサークルに所属しており、田植えや稲刈りといった地域イベントに参加させて頂く他にも、◯◯といった多岐にわたる活動を計画し実行して地域の方々と交流を深める事が出来ました。その中で、こうした活動を行う際は勿論入念な計画を行った上ではありますが、失敗を恐れ...
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容
ゼミ活動においては、国際経済法という国際貿易などを中心とした分野についての個人発表・討論を行うゼミに所属し、その中で私は一帯一路構想という中国が推し進める諸外国へのインフラ投資による対外経済関係の強化を図る構想について、特にその事業の一つである◯◯に着目し、一帯一路構想の功罪と諸外国への影響に...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は、大学時代に◯◯という、地域の活性化を図るサークルで代表として活動していました。私がこのサークルに所属していたほとんどの期間、感染症の流行によりあまり活動が出来ないという問題がありました。こうした問題を解決するために、私は代表として部員間でミーティングを多く実施することで、何が問題か、何を...
なぜ当社のインターンシップに興味を持ち、応募しようと思ったのか
まず、私は将来、人々の生活の質を向上させることに貢献できるような仕事をしたいと考えていました。そうした中で、貴社が人々の生活に欠かせないインフラ事業を行っているという点に惹かれ、貴社の仕事内容や、四国という土地をどのように活かすのかについて、また貴社がどのような社風であるかといった自分で調べる...
各質問項目で注意した点
原体験を文章に落とし込む事。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。