24年卒 事務系
事務系
No.221229 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマの目的・背景・内容などを教えてください。(250文字以内)
私のゼミでは、◯◯◯◯学の分野から、交通や観光、歴史等の観点から、一つの地域で起こる社会問題を空間的に分析している。本年度は◯◯市の人口減少について、8月に現地調査を実施した。市役所や公民館、地域団体等約20名の方々にインタビューを実施し、人口減少に対する「坂」の影響を考察した。調査にあたり、...
学業以外で力を入れたこと(サークル活動・アルバイト・趣味等)を教えてください。(250文字以内)
教育サービス会社のオンラインコーチングアルバイトにおける運営業務である。初年度は多様な学習法を提供する方針の為、講師の週替わり制により生徒の混乱を招いた事が課題であった。私は、合格から逆算した指導が生徒の1番のニーズと考え、2点の施策を実行した。まず、生徒の志望校の大学に通う講師の手配を行い、...
当社の、どのような部分に興味・関心を持ちましたか?(200文字以内)
枯渇の心配がなく再利用できるアルミニウムを扱う事に関心を持った。私は、ゼミで少子高齢化による人口減少の縮小化を研究した経験から、「仕事を通じて持続可能な社会の実現に貢献する」というビジョンを持っている。貴社は、EV化の需要への対応や服薬管理システムの研究等、アルミが持つ特性に付加価値を提供する...
当社では、どのような職種を希望しますか?また、その理由は何ですか?(200文字以内)
自分の強みを生かす事で貴社、そして社会に貢献できるという点から、営業職を希望する。貴社の座談会を通じて、顧客の需要や要望をヒアリングしながら、工場の生産を計画する業務だと知り、社内外における調整が求められると感じた。自分の強みである「他者視点で物事を考える姿勢」を活かし、社内外におけるコミュニ...
あなたの強みは何ですか?また、それをどのように仕事に生かしたいですか?(200文字以内)
私の強みは相手目線で向き合う事である。副幹事長を務める100人規模の◯◯学◯◯部の活動では、前年度までの街歩き活動の各回◯◯人という参加者伸び悩みが課題であった。部員にアンケートを取り、「学びの不足」という多くの意見を踏まえ、博物館や資料館の見学を加えて学習の時間を設けた事で各回◯◯人参加を達...
価値観1)相互の理解と尊重(150文字以内)
オンラインコーチングの指導側として、生徒の意見を引き出す事を意識した。運営側として全体の施策を打ち出す中で、一方的な指導ではなく生徒のニーズを追求する事が重要と考えた為である。自分の指導に対する率直な意見を聞き、一人一人に適切なカリキュラムを作成する事で、担当の◯人中◯人の第一志望合格を達成した。
価値観2)誠実さと未来志向(150文字以内)
所属するゼミでの研究に関して、班に分けて複数の側面から調査する方法を提案した。◯◯市の人口減少というテーマに対して、歴史・地域政策・観光といった複数の観点に分担して調べる事で、人口減少の背景が見えると考えた為である。結果、「坂」が多い特性が産業面に影響を与え、人口減少に繋がると結論づける事ができた。
価値観3)好奇心と挑戦心(150文字以内)
大学3年時に◯◯◯◯検定2級を取得した事である。観光や旅行で新しい場所を訪れた際に、博物館や資料館で漠然と眺めるだけの状態に危機感を覚えた。歴史や背景などを知っておく事でよりその土地を理解できると思った為である。検定を取得した事で、新たな土地に行く際に事前に歴史や文化を調べる習慣を身につけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。