職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.99767 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 30人前後 |
参加学生の属性 | 機械系、化学系、金属系 |
交通費補助の有無 | 4万円上限で実費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社概要説明や業界についての説明が行われたあと、専攻ごとのグループで採用コンサルタントの方を案内役として業務フローのシミュレーションゲームのようなものがあった。昼食時とインターンシップの最後に座談会が設けられていた。
ワークの具体的な手順
説明会、ワーク、座談会
インターンの感想・注意した点
これまで見ていなかった業界業種だったため、今後選考に進む場合にエントリーシートで書いたり面接で話したりすることができる内容を探しながら参加した。選考に直結するような雰囲気ではなかったので楽な気持ちで参加した。
インターン中の参加者や社員との関わり
専攻ごとにグループ分けしてあるので共通の話題や就活についての話が合いやすかった。グループの専攻に合わせて座談会の社員さんが決まるので、登録する専攻分野は、聞きたい分野があるならそこの話が聞けるように選ぶ必要があると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アルミニウム大手
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優良企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。