職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合
総合
No.301031 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合
総合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月上旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目オンライン、2日目対面・本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 採用担当3名とチームごとに1人社員 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 有名大学出身者が多かった。男女はおおよそ半々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
女性誌の誌面企画1つと広告企画1つを2日間で考えて、最終日にその内容について発表をした。チーム内で話し合ったり、社員さんに話をきいたりしてアイディアを膨らませていった。最後は本社の中をめぐるツアーが開催された。
ワークの具体的な手順
社員さんの講演を聞き、グループメンバーで話し合いをし、一定時間ごとに社員さんからのFBをもらえた。
インターンの感想・注意した点
紙媒体だけにこだわりすぎず、デジタルを含めて若い自分達にしか出せないアイディアを優先的に企画に繋げられるように心がけた。流行などに関してはプロの社員さんたちしかいないので、社会一般の流行よりも自分の偏愛を大事した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークに時間は長く、昼休みなどもおしゃべりする時間があったので、チーム内の参加者とは就職活動に関する情報交換を行なった。グループワークの中で、社員さんに質問する機会も多く、最後は仕事場の見学もできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しい古い企業だと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
服装や髪型が自由で、デジタルにも力を入れており、新しい風を受け入れる土台のある会社だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。