職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合
総合
No.289119 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合
総合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月16日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 内定者を含め10人前後 |
参加学生数 | 900名 |
参加学生の属性 | 学生間での交流がなかったためわからず。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
編集として人気の新人作家に講談社で作品を書いてもらうために、どのように作家に訴えかけるか、またその口説き文句を考える事前課題が配布されており、当日は説明会とパネルディスカッションに加え、課題へのフィードバックが行われた。
ワークの具体的な手順
インターンシップへの参加の連絡の後、事前課題が配布されるため、課題を提出した上で当日のフィードバックを受けた。
インターンの感想・注意した点
職種ごとのインターンシップであったため、業務内容についてのかなり細かい説明があった。内定者の話を聞くこともできたため、選考の上で重視したことなど就職活動においても参考になった。インターン一夫当日のワークなどはなかったが、事前課題はしっかりとしたものであったため、真摯に取り組んだ上で臨んだ。
参考にした書籍・WEBサイト
講談社HP
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者や社員との直接的な交流はなかった。基本的には課題へのフィードバックを含め、社員の話を聞くスタイルで進んでいった。質問と回答についてもそれぞれの社員が事前に準備してきた回答を元に掘り下げられた話を聞いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業であるため親しみにくい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
激務である
自由度が高い
個性的な社員が多いが明るい
フランクな雰囲気である
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。