21年卒 総合
総合
No.79343 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが選んだ第1、第2志望分野のなかで、やりたい仕事とその理由を具体的に書いてください。
日本文化や伝統、趣味等のライフスタイルに関するテーマを取り上げ、人の暮らしや考え方に影響を与えて豊かな世界を実現したいです。学生時代、◯◯部の活動と文章力を生かして、◯◯◯◯としてお茶をテーマに執筆しました。初挑戦でしたが多くの人から反響を頂き、お茶の世界を知らない人々に、その魅力を広く伝える...
あなたが講談社に他の会社(出版業界以外の会社も含む)よりも魅力を感じる部分はどこですか。そう考える理由も書いてください。
漫画に興味がなかった堅物の私を、漫画の世界に引き込んだ点に魅了されました。幼い頃から小説が好きで、一人籠って本を読む娘でした。そんな私を心配した母がプレゼントしたのが、御社の「ちはやふる」です。すぐに世界観に引き込まれ、発売日当日に買いに走るようになりました。私の生活を一瞬にして豊かに変えた御...
働く上で一番大事にしたいと思うことを、理由とともに書いてください。
仕事で関わる人との信頼関係をしっかりと築き、私という人間に魅力を感じてもらうことです。◯◯◯◯に挑戦した際、学生である上に無名だった為、まずは取材先との信頼関係を築くことから始めました。実力が無いぶん人柄で勝負しようと考え、相手の話に耳を傾け、思いに寄り寄り添うように心がけました。すると、初め...
あなたが想像する2030年の社会における出版社と、そこで働く自分の姿についてできるだけ具体的に書いてください。
紙での発行部数が減少し、デジタルが発達する中、趣味や教育等のあらゆる場面で、画面上で本を読むのが一般的になると思います。また5Gが浸透することで、作品の世界がVRで手に取るように体感でき、書籍の映像化がますます進むと思います。そうした中で出版社は映像コンテンツを充実させ、日本だけでなく海外にも...
あなたの大学時代を『ものがたり』として披露してください(タイトル:30文字以内、あらすじ:200文字以上240文字以内)
タイトル「カメラマンアシスタントの映像制作」
日々の生活に飽きてきた2年の春、何か人と違う仕事がしたいという安易な考えで始めたのは、◯◯のカメラマンアシスタントだ。キラキラした世界を想像していた私は見事に裏切られ、日々重い機材を担いでニュース取材に同行していた。そんな中、ふとしたきっかけで私...
思い出すと眠れない失敗は何ですか。また、それによって何を学びましたか。(240文字以内)
高校の合唱部で、選抜のオーディションに落ちたことです。入部して◯ヶ月ほどしか経たない中、多くの1年生が落ちることは確実でしたが、自信家な私は一生懸命練習すれば受かると信じ、意地を張って独りで猛練習しました。結果は不合格。他人の評価を素直に受け入れず、自分の努力さえあれば何でもできるという傲慢さ...
あなたが最も『嬉しい』と感じる瞬間はどんなときですか?(160文字以内)
人に相談を受けた時です。学生時代の私は、マネージャーや幹事として部員の悩みを受け止めたり、相談事を打ち明けてもらうことが多く、周囲からも頼りになるという評価をもらうことが多かったです。このように、誰かの為になっている瞬間や、頼りにされる瞬間に自分の存在価値を強く感じ、さらに頼りにされればされる...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。