職種別の選考対策
年次:
20年卒 商品開発・営業開発※総合職へ統合の志望動機と選考の感想
商品開発・営業開発※総合職へ統合
20年卒 商品開発・営業開発※総合職へ統合の志望動機と選考の感想
商品開発・営業開発※総合職へ統合
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ミスミの商品開発・営業開発※総合職へ統合に興味を持ったきっかけ
冬の東京ウィンターキャリアフォーラムがきっかけ。成長率の高さや独特の社内公募のシステムなどに興味をもちエントリーした。
ミスミの商品開発・営業開発※総合職へ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
B to Bの事業であること
海外出張や海外駐在ができること
世の中に与えるインパクトが大きいこと。(インフラのように、その事業が社会にとってなくてはならないものであるほど志望度はあがった)...
選考の感想
同業他社と比較してミスミの商品開発・営業開発※総合職へ統合の選考で重要視されたと感じること
最初にグループディスカッションを実施していることからも、学歴より実力を重視しているように感じた。また、企業の知名度は高くなく、また選考時期も早かったからか、企業の理解度や志望度をしっかり見ている...
他社と比べた際のミスミの商品開発・営業開発※総合職へ統合の魅力
成長し続けている企業。
また社内公募制が積極的に行われており、やりたいという意思がしっかりしていればそれが尊重される仕組みができているように感じた。
また、中途入社の人が多く社員のバラエティ...
ミスミの商品開発・営業開発※総合職へ統合の選考で工夫したこと
実力が問われる企業だと感じたため、グループワークや自己PRに力を入れた。
特に、グループワークでは選考体験記などでミスミグループの新規事業についてのお題が出ると聞いていたため、誰よりもミスミグ...
ミスミの商品開発・営業開発※総合職へ統合の選考前にやっておけばよかったこと
グループワークや自己PRを意識しすぎて逆に志望理由を固めることがおろそかになってしまった。社員の方との話で、常に説得力のある説明を求められると聞いていたため、わかりやすい根拠をもって志望理由を練...
ミスミの商品開発・営業開発※総合職へ統合を受ける後輩へのメッセージ
最初にエントリーシートを書く必要がなく、エントリーは簡単ですが安易に受けないよう注意してください。また、企業理解は念入りにすることをお勧めします。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
商社第一興商総合職(店舗運営)
-
商社三谷商事総合職
-
商社JKホールディングス総合職
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社スターゼン総合職
-
商社極洋営業部門