職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
No.182410 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたのゼミ・研究室での研究内容について教えてください。
ゼミは新規事業立案を行うゼミに所属しており、現在私のチームでは、小学校低学年までの子どもをターゲットに性の多様性に触れられる絵本の制作・販売を行っております。現在は名古屋市内の保育園を訪れ、自分たちが作成した絵本の読み聞かせを行っています。今まで4つの保育園を訪れており、今後は10か所以上の保...
これまで課題・目標を持って取り組んだことを記入ください。
大学の体育会準硬式◯◯部の投手キャプテンとして選手のモチベーション管理に注力し、リーグ戦で準優勝を成し遂げたことです。昨年はコロナの影響で活動休止期間が3か月以上あり、モチベーションが下がってしまう選手が出てきていました。私は、選手のモチベーションが下がる原因を、選手間のコミュニケーション不足...
あなたの強みと弱み(課題)を記入ください。
私の長所は、誰よりもストイックに努力を続けられることです。大学の◯◯部では、誰よりも早くグラウンドに入り、ストレッチやランニングをして練習の準備をしています。15年間◯◯を続けてきた中で、高校生の時に怪我を繰り返してしまったので準備の大切さを学びました。一度やると決めたら継続して続けられるとこ...
今後のFUTABAが取り組むべき事業・製品がありましたらご記入ください。
2つのことを重点的に取り組むべきだと考えます。1点目は、社会のニーズに対応しながら新規分野へ積極的に挑戦することです。CASEの時代が迫る中、社会で求められているものは何かを常に考え、自社のコア技術を活かすことが出来ないかを検討していくことに注力すべきだと考えました。2点目は、経営資源の効率的...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考