19年卒 技術職
技術職
No.32695 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
サークルで打ち込んだこと
打ち込んだことは設立一年目の◯◯サークルの運営です。手探りでしたが、既に実績のある他大学と交流し、自らも積極的にイベントを企画するなど精力的に活動しました。その結果、4年間でサークルの人数を◯人から◯人に増やすことができました。目的意識を持った上で協力して実行する、実行力を養いました。
これまでの最大の挑戦と最大の苦労は?
最大の挑戦は、◯◯サークルで組んだバンドでのワンマンライブです。プロも使用するホールに観客を約◯◯人動員しました。最大の失敗は大学受験です。当時志望していた大学には行けませんでしたが、この環境で精一杯取り組もうと気持ちを切り替え、努力し続けた結果、大学院に推薦合格できるほどの成績を収めました。
具体的なエピソードを交えてあなたの強みは?
私の強みは適応力です。私は、大学2年生時に短期留学で三週間◯◯に滞在しました。英語もほとんど通じない環境でしたが、英語、◯◯語、時には身振りも交えて◯◯の大学生と積極的に交流しました。休みがあれば、スポーツや買い物に誘いました。最終的には、彼らの実家に招かれるほど仲良くなることができました。
配属先の希望
私は貴社で、より優れた産業用ファスナの開発に取り組みたいです。説明会で、貴社の斬新なアイデアの数々に触れ、私も自らの手で世界を変えたいと思いました。貴社の技術を学び、一人前の技術者になります。
海外勤務の希望
貴社を志望している理由の一つに海外売上比率が非常に高いから、というのがあります。日本だけでなく海外とも関わることで、異文化を理解し多様な考え方ができる人材になりたいです。そこで得た経験は必ず製品開発にも活きると考えています。世界経済の中心のアメリカや、成長著しいアジアで活躍したいと考えています。
5年後に実現したいこと
5年後には社内において欠かせない存在になっていたいです。学んできた貴社の技術を活かして、独創的な新製品を生み出し、世界中に広めたいです。また、国内外問わず、様々な方々から頼りにされる存在になります。後輩の指導もしっかりと行い、自分が経験してきたことをもとに、世界で活躍できる技術者に育てます。
長所
明るい性格と誠実なところです。
短所
心配性なところです。心配事があると眠れないときがあります。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職