職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.238235 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京電機大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は温泉に行くことです。日ごろの溜まりに溜まった疲れやストレスを解消できます。
自己PR
私の長所は柔軟性があることです。レジの機械が故障してしまう問題がありました。そこで隣のレジが空いていたので、お客様を誘導することで解決できました。ハプニングにあわてることなく行動することができます。
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も力を注いだことは、引っ越しのアルバイトです。タンスや冷蔵庫はとても重く、先輩と協力して運ばなければならないので非常に難しいです。先輩に怒られた時に、私はいつも下を見ていました。その後も怒られることを恐れながら仕事をしていました。このままではまずいと思い、家に帰って「なぜ怒られ...
志望理由
自動車関連の業界を調べていたところ、貴社に興味を持ちました。自動車の製造に携わる上で、一番大事なことは、安全性だと考えています。貴社では、変化に柔軟に対応した安全技術を開発したいです。
テイエステックで成し遂げたいこと
品質管理、どの製品にどのような安全性が求められているか、問題点は何かなどを重視される業界であると思います。その中で、衝突安全課のCAE解析に興味を持ちました。今はまだ、即戦力となる知識や技術を持ち合わせていませんが、4月から始まる卒研のテーマで◯◯の研究をするので、そこで得た経験を活かしたいと...
就職活動の軸
私は、自分が心から楽しめる仕事に就きたいです。大学で学んだ◯◯学の知識が活かせて、生活の中でも身近にやりがいを感じることのできる自動車業界で、内装やシートの設計ができる企業を選びます。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考