23年卒 事務系
事務系
No.249861 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月27日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR(強み・弱み)
私の強みは誰にも負けない粘り強さである。大学の学業では周りと切磋琢磨しながら愚直に取り組んだ結果、成績優秀者として奨学生となった。入学当初はリテラシー能力が低く、納得のいく結果を残せなかった。そこで、リテラシー能力の抜本的解決と周囲の巻き込みを図った。日頃から新書に触れ、段階的に文章に対する苦...
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。
文武両道に全力を注ぎ、学業では成績優秀者として奨学生に、運動では◯◯で全国大会出場者となったことである。高校では、勉強を疎かにして部活に打ち込んだが、インターハイ出場さえできなかった。この後悔と挫折をバネに、勉学をこなしつつ部活をやり尽くすことを決意し、全国大会出場という達成困難な目標を掲げた...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
学業ではスポーツ健康科学における4領域を全て学び、2020年前期、2021年後期の2期で学部で2%以内の成績を修めた。ゼミはスポーツ教育学のゼミと学生たちが主体的に組織した自主ゼミに所属している。いずれもゼミ長として広い視野を持って複数のことに挑戦したいと考え、未経験の事柄に取り組んだ。具体的...
これまでの人生の中で、最も「達成感を感じた」経験・エピソードを教えてください。
中学3年生の時に◯◯で全国大会に出場したことである。◯◯は中学1年から始めたため、競技に関する知識や技術は無かった。ゼロからのスタートであったものの、漠然と全国大会出場を志した2年上の先輩に憧れを抱くようになった。週7日の2部練習で顧問の立てたメニューをコツコツこなして着実に実力をつけ、中学2...
これまでの人生の中で、最も「挫折した」経験・エピソードを教えてください。
高校3年生で臨んだ大学受験である。人生の岐路となる取り組みで初めての失敗を経験した。受験半年前に憧れの先輩が在籍する大学を目標とした。当時のその大学の合格率は50%であった。しかしながら、主に2つの点が原因となり、不合格という結果に終わった。1点目は見通しの甘さである。高校受験と同様に毎日10...
各質問項目で注意した点
相手に十分に伝わる文章で、かつ一貫性を意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。