職種別の選考対策
年次:

21年卒 M&Aコンサルタント/アドバイザー
M&Aコンサルタント/アドバイザー
No.81654 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 M&Aコンサルタント/アドバイザー
M&Aコンサルタント/アドバイザー
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
11月中旬
二次面接
11月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分弱 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 控え室で直接 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代くらいの中堅社員
会場到着から選考終了までの流れ
一旦一部屋に集まり、面接前に座談会。その後各々別れて面接。
質問内容
簡単に自己紹介、学生時代頑張ったことは何か、1番の困難は何だったか、なぜM&Aに興味があるか、他に見ている企業はどこか、なぜそれらの企業よりもDTFAの方が良いのか、5年後どのような姿を想像しているか、逆質問
雰囲気
前半は少し厳しい雰囲気だったが、後半志望度を示した後は柔らかくなった
注意した点・感想
二次面接のため、学生時代に力を入れたことを通じた人柄やコンピテンシーのアピールが重要だと思っていた。また志望動機については個社ではなくM&A業界についてのものが重要かと思っていた。ハキハキと良い雰囲気で話すことが重要。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント