職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.78749 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系総合職
事務系総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究概要・得意科目
私は○○○○学のゼミに所属しており、そのゼミでは、教授が執筆して下さった教科書をパートごとにパワーポイントにまとめて、皆の前で15分程度の発表をする活動を行っております。グループごとではなく一人ずつの発表なので、理解度が伝わりやすく、理解が甘い部分があると教授に厳しく追及されるので、毎回発表の...
自己PR
私の強みは周囲の力を借りて課題を解決できることです。この強みを活かし、部活動において、下級生を含めた全員が活躍できる環境づくりに取り組みました。チームには、下級生が主体性を持てず、試合でも我を出せないという課題がありました。これに対し私は、同じ学年の部員だけでチームへの意見を話す機会をつくり、...
志望動機
二つの就活の軸に当てはまっているからです。一つ目は、「グローバルに活躍できる環境があるか」です。理由は、短期留学の経験から、日本人の真面目さは信頼獲得に必ずいかせると考えているからと、拡大していく海外の市場で働く方が、裁量とやりがいが大きいと考えるからです。二つ目は、「人々に良い影響を与えてい...
「挑戦」や「創造」をした経験を具体的に教えて下さい
私はアルバイト先の飲食店で、ホール業務におけるオペレーションの創造に挑戦しました。私がアルバイトとして雇っていただいた当初は、作業の決め事などがなされておらず、業務がスムーズに行える環境が整っていませんでした。私はお店で、店長の人としての温かさやに触れ、信頼関係を築いていくなかで、アルバイトと...
この投稿は27人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職