23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.191284 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが所属する研究室・ゼミの研究テーマを入力してください。まだ研究テーマが決まっていない場合は今後取り組もうと思っているテーマを記載してください。(100文字以下)
自習室における混雑状況確認システムの検討です。コロナ渦における学生生活をより安全に過ごすためもので、利用したい教室の様子を事前にスマートフォンで確認することで、感染リスクを低減させる狙いがあります。
あなたの趣味・特技を入力してください。(100文字以下)
趣味は、旅行・ドライブです。ストレスが溜まったときなどは、折を見て、車でさまざまな所へ出かけています。入社後もストレス発散を兼ねて続けるつもりです。
あなたが経験したアルバイトについて入力してください。(100文字以下)
◯◯◯◯ブランドの店舗スタッフを2年間経験しました。ここでは、チームの状況を把握する力を得ました。そのため、周囲の方々から、『お店を天井から見下ろして把握しているみたいだ』と言われた経験があります。
あなたが学生時代に打ち込んだクラブ・サークル活動について入力してください。(100文字以下)
大学時代は所属していませんでしたが、中学高校時代の6年間、◯◯◯◯部に所属していました。そこでは、困難な状況でも最後までやり抜く力を身に付けました。この力は、今の私を形成した大きな存在です。
当社でチャレンジしたいことは何ですか?当社への志望動機も踏まえ300字以内で入力してください。(300文字以下)
自動車の安全性能と運動性能を向上させたいです。大変革期を迎える自動車業界に携わることに、やりがいや面白みを感じると共に、自分自身を大きく成長させられる絶好の機会であると考え、興味を持っています。この大変革期においても、今後欠かせないものは、安全性能の向上だと考えています。これを、自動車に必要不...
大学・大学院在学中に、最も力を入れて主体的に取り組んだことは何ですか?500字以内で入力してください。(500文字以下)
◯◯◯◯店舗スタッフのアルバイトにおいて、仕事環境と売上向上のために、主体的にチャレンジしました。そこで得たのは、人を巻き込む力です。私はアルバイトで、店舗でのリーダーシップをとる業務を担当しており、売り場のスタッフ全員が、どのようにすれば楽しく働けるのかを一番に考えています。仕事が楽しくなけ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職