23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.239935 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年4月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究室のテーマ(100字)
◯◯に関する研究を行っています。◯◯とは、◯◯に応答し◯◯が変化する色素のことです。当研究室では、これらの◯◯を応用することで、◯◯センサーや◯◯など開発しています。
趣味・特技(100字)
趣味は、サウナ浴とスニーカー収集です。前者は週に一回程度通っており、汗を流し心身のリフレッシュを行っています。後者は現在30足程度所有しており、デザインや素材使いの豊富さに驚かされています。
アルバイト(100字)
◯◯のフードコートで2年間アルバイトをしていました。アルバイト仲間だけでなく、お客様との交流も積極的に行い、笑顔で業務に取り組むことで地域の活性化に僅かながら貢献できたと感じています。
部活・サークル(100字)
中学・高校時代にサッカー部に所属していました。中学時代には部員が11人に満たない状況にありながらもゴールキーパーとして守備の中心となり、数的不利を覆して無失点での地区予選突破に貢献しました。
大学・大学院在学中に最も力を入れて主体的に取り組んだことは何ですか?(500字)
私は、◯◯のアルバイトにて売上5%アップに向けて尽力しました。そのために職場環境の改善に取り組みました。なぜならば、職場は高温条件下での労働であったため、熱中症などで体調不良を訴えるスタッフが続出し、店舗運営が滞るという状況に陥っていたからです。私は、体調不良者の減少が売上向上につながると考え...
当社でチャレンジしたいことは何ですか?志望動機も踏まえて(300字)
私は、日常生活のすべてにおいて欠かすことのできない化学に魅力を感じ、化学を通じて世の中に貢献していきたいと考えています。その中で独自の高分子材料技術を活かし、現代社会において必要不可欠となった自動車部品を中心に事業を展開し、人々の日常生活の質の向上に貢献してきた貴社に魅力を感じ、志望いたしまし...
各質問項目で注意した点
体裁と誤字脱字のチェックをしっかり行いました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
就活会議
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。