職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系職種
技術系職種
No.312064 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系職種
技術系職種
24年卒
エントリーシート
>
本選考
東京工業大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年2月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
充実度の変化のきっかけとなった体験・出来事・場面
(1)小学6年の時、委員長を務めた。組織の先頭に立ち、委員会をまとめることは初めてだったため、全校生徒や先生の前でのスピーチや委員会を進行することなど、様々なことに苦労した。しかし、自分なりに努力した結果、演説力や文章を考える力、責任感などを身に着けることができた。
(2)中学でバレーボール...
研究テーマ(学部)をお答え下さい。
新規高分子による◯◯の精密合成と機能開拓
学部時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)
高分子の高純度合成において、課題点を周りの人と議論することで考察を深め、対策案を列挙し、綿密な実験計画を立て、試行錯誤した。このように周囲を巻き込み、粘り強く努力することで、高純度合成を達成した。
大学院時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)
合成した高分子の機能評価に注力した。高分子の機能は◯◯に大きく依存するため、様々な条件を一つずつ丁寧に検証していくことで、機能を最大限発揮させる条件を探索した。
お人柄を教えていただきたいので、簡単に自己PRをお願いします(50字以内)
キャッチコピーは「◯◯」である。目標に向かって綿密な計画を立て、コツコツと努力するからだ。
会社選びにおいて重要視するポイントを教えて下さい(50字以内)
多数の技術を複合することで様々な製品を創出してきた企業。多種多様な人材とチャレンジ精神がある企業。
企業に就職した際に、担当したい業務のイメージを教えて下さい(50字以内)
材料開発における高い技術力を身に着け活用することで、生活を豊かにする機能性材料を開発し続けたい。
各質問項目で注意した点
文字数が少なく、設問数が多い。どの設問も端的に書くことを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカージャムコ総合職
-
メーカー富士レビオ営業職
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー高田工業所事務総合職