職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系職種
技術系職種
No.243618 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系職種
技術系職種
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学部時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)
「◯◯」という分野が専門です。◯◯などの小さな粒子は、多数の粒子が集まると新しい物理的性質が現れます。私は、◯◯という現象に関する実験の結果を理論的に予測する計算をしていました。
大学院時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)
◯◯現象の鍵を握るとされる物質の電子状態を調べる実験研究を行っています。◯◯とは◯◯な現象で、幅広い実用化が期待されており、普及のための研究が世界中で行われています。
部活動・サークル活動をご記入下さい。補足説明やPR事項もあればご記入ください。
文化祭実行委員会。3年生の時、◯◯の幹部を務める。さらに、◯◯の企画案を提案した。
アルバイトの経験(15字以内)と、補足説明やPR事項(50字以内)
飲食店ホール勤務、塾講師
顧客の目線に立つことを意識した。塾講師として、成績が単位ぎりぎりの生徒をクラストップの成績に導いた。
上記の他で注力したことがあれば、ご記入ください(15字以内)
◯◯イベントの運営
上記の他で注力した内容について、具体的に教えて下さい(50字以内)
内容もすべて1から考えるため、納得のできるまでチームで試行錯誤を繰り返した。
お人柄を教えていただきたいので、簡単に自己PRをお願いします(50字以内)
幅広い事柄に興味を持ちます。事柄ごとに異なる人々との交流や経験を得られることがモチベーションです。
会社選びにおいて重要視するポイントを教えて下さい(50字以内)
最終的な製品の性能に直結するデバイスや部品のものづくりを行うことで社会に役立っていること。
企業に就職した際に、担当したい業務のイメージを教えて下さい(50字以内)
機能材料の開発に携わりたいです。仲間と積極的に意見交換を行い、最適な解決方法を見つけたいです。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。