24年卒 総合職
総合職
No.238789 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
これまでの人生で一番成長を感じた出来事を教えてください。(400字)
4週間のオンライン留学プログラムに参加したことです。自分の実力不足に加えオンラインでの実施だったため、話しているときにジェスチャーや表情に頼ることができませんでした。そのため言いたいことが上手く伝えられずに悔しい思いをしました。この悔しさを克服するために、授業の復習だけでなく他の人が話している...
これまでに大事にしてきた、これから大事にしていきたいモットーや目標があれば教えてください。(400字)
私はこれまで「自分の努力を裏切らないこと」を大事にしてきました。私は小学校1年生のときから英語に親しみ始め、現在まで英語に取り組んできました。英語力向上のために一生懸命取り組んでいく中で、ネイティブスピーカーの話が聞き取れなかったりTOEICの点数が伸びなかったり、周りの人たちと自分を比べたり...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
アメリカ研究ゼミに所属しており、黒人作家◯◯の『◯◯』という作品の研究に力を入れました。この作品はアメリカで白人と黒人の生活を区別する人種隔離政策下の時代が舞台となっています。そのため、当時実際に差別され
ていた黒人たちが何を感じ考えながら生活をしていたのかを当事者目線で学ぶことを目標に取り...
自己PR(400字)
私の強みは、悔しさをバネにできるところです。これまで一生懸命取り組んできたことが上手くいかなかったとき悔しいと感じ、そこからまた這い上がることができます。高校1年生のとき実用英語技能検定2級の面接を受けて、自分が英語を話せていないことに気が付きました。私は小学校1年生のときから英語を始め、これ...
学生時代に力を入れたこと(400字)
私はドラッグストアでのアルバイトに打ち込みました。レジ業務を担当しており新規アプリ会員獲得のためアプリを使って
いないお客様にアプリのダウンロードで割引ができることを伝え、アプリを勧めています。目標は1か月で5名ですが、アプリのご案内をしても断られることばかりで、達成できていませんでした。そ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)