職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.184080 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯・◯◯・◯◯の比較に関する研究です。この研究では、3つの言語の文法構造を比較し、それらの相似性・柔軟性を明らかにしました。先行研究が少なく、情報収集に苦労しました。そのため、各言語の文法構造を理解する上で、日本語に加え、◯◯や◯◯の文献を参考にしました。次に、新聞や論文・雑誌の文章を参照し...
自己 PR
私の強みは「目標に向かって粘り強く努力する事」です。高校時代には大学入試を見据え、選択肢の幅を広げるため、日頃の勉学に力を入れました。そうして毎日予習と復習を徹底した結果、高校3年間学年1位を取り続けることができました。また大学時代には、「英語検定◯◯級合格」を目標に設定しました。かつて◯◯度...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が大学で最も力を入れた取り組みは、◯◯としてのイベントの企画・運営です。日本人学生と留学生との交流を図り、季節ごとのイベントを開催しました。日本人学生の参加人数が少なく、留学生同士の交流の場になっているというのが最大の課題でした。議論の際には「宣伝不足」という要因が挙がりました。そこで、イベ...
学生時代で一番充実感を得た出来事を教えてください。
大学2年次から続けている個別指導塾のアルバイトです。私は、定期考査で英語の点数が伸びないという生徒の担当をしました。生徒の授業内でのワークへの取り組み方を見ていくうちに、彼らの課題を発見しました。1つ目は、「間違えた問題を繰り返さないこと」、2つ目が「理解できない点を明確化できないこと」です。...
各質問項目で注意した点
簡潔に、分かりやすい内容で的確に伝えること
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)