![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.70199 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私はゼミで「社会の技術◯◯と◯◯」をテーマに研究を行っており、主に◯◯コンテストに向けた活動をしています。具体的には、社会現象や社会問題を分析し、企業から提供していただいた休眠特許で、より良い社会を実現する新しいモノやサービスを開発しています。企業訪問やフィールド学習を通じて企業のニーズと社会...
自己PR
「語学力があろうが、なかろうが、まず旅に出よう!」私は何事にも挑戦し続ける人間です。私は学生時代に、旅を通じて世界を知りたい、世界中に友達を作りたいと思い、◯◯カ国を旅しました。暮らすように旅をするというテーマを決め、現地の人と交流することを重視しました。しかし、◯◯や◯◯では英語が通じないこ...
学生時代で一番充実感を得た出来事を教えてください。(500文字)
ゼミの目標を仲間と達成できた時に充実感を得られました。ゼミの目標は、社会現象や社会問題を分析し、イノベーションでより良い社会を実現する新しいモノやサービスを生み出し、提言することです。そのために、◯◯コンテストの参加、農家と協力した新しい◯◯モデルの考察、大手印刷会社の技術で新商品の提案をしま...
他の人と比べて、あなたの誇れるもの(自信のあるもの)があれば教えてください。(500文字)
私の誇れるものは、「挫折しても継続できる力」です。◯歳から◯◯歳まで◯◯を続けており、コンクールで優勝したいという目標で毎日練習に励んでいました。そして中学1年生の時、やっと◯◯人のライバルの中から選ばれ、コンクールに出場できることになりました。しかし、部活の練習中に起きた足の怪我でコンクール...
各質問項目で注意した点
文字数が多いのでわかりやすく括弧を使って工夫をしました。面接の際に突っ込まれるところが分かるように詳細は書かないようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)