![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.306168 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
就職活動の軸(100字)
・グローバルに活躍できる
・社会や人々の暮らしの向上につながる製品や商品を展開している
・若手でも裁量のある仕事を担うことができる
・幅広い分野で事業を展開している
現時点で、あなたが他に興味を持っている企業を3つあげ、その理由を教えてください
企業1
海外売上比率が8割を超えており、海外赴任や海外営業の機会が多くあると感じたため。また、使い手に寄り添った性能かつ環境に配慮した充電式電動工具を通じて、人々や社会の暮らしの向上に貢献しているから。
企業2
多様な事業領域を有し、グローバルな事業展開をしているから。また、社会の環...
自分史(各60字以内)
(中3)合唱コンクールで金賞を受賞。ピアノ伴奏としてクラスに貢献できたことやクラス全体で作り上げるやりがいを実感した。
(高1)第一志望の高校に入学。留学プログラムの選考に向けて、毎日1時間以上英語学習を継続し、苦手であった英語を克服した。
(高2)◯◯での国際親善プログラムに参加。語学を...
上記の自分史を踏まえて自己PR(120字)
私の強みは、何事も先入観を持たずに挑戦し、目標達成に向けて粘り強く努力をし続けられるところだ。挑戦する中で失敗や困難に直面しても、苦手や弱みを克服し自己成長できる機会だと捉え、新たな学びを得ながら次の挑戦に繋げていくことができる。
学生時代に力を入れたこと(400字)
「◯◯で異なる文化背景を持つ人とグループワークを成し遂げること」に最も注力した。留学中の授業では、宗教や文化が異なる学生と共同作業をする機会があった。しかし、価値観の相違や共通言語である◯◯の習得度に個人差があり、円滑な意見交換による共同作業が困難だった。そこで、私は2つのことを行った。1つは...
志望動機(200字)
貴社の製品を世界に届け、人々の暮らしの向上に貢献したいからだ。私は、貴社が”At your side”の姿勢でお客様の潜在的なニーズを見つけ、独自の多様な技術力をもって、CUTFITやHAKのような新しい価値を持つ商品を生み出し続けている点に魅力を感じている。自身の強みである、行動力と粘り強さ...
学業以外の活動で2年間以上続けていること(200字)
◯◯の活動だ。自身の留学経験を活かしたいと思い、活動に参加した。これまでに、海外からの留学生を交えた文化交流会の企画や、他のボランティアメンバーに向けて異文化理解を深めるための勉強会の企画を行った。
各質問項目で注意した点
面接の際に質問してもらいたい内容を盛り込んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。