
23年卒 事務系
事務系
No.179160 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業に関して、興味のある分野や講義について教えてください。(100文字以下)
私は経営戦略や経営組織に興味を抱き、3年次から◯◯ゼミに所属している。経営目的を中心に経営資源をいかに活用するか、特にヒトのモチベーション維持と配置による最適化について学んだ。
あなたの就職活動の軸を教えてください。(箇条書きで結構です。)(100文字以下)
・個人成果に加えてチームで成果を出す意識がある・ユーザーやお客様の目線に立っていること・付加価値を持つ商品を持つ商品を生み出せる開発力を持っていること
現時点で、あなたが他に興味を持っている企業を3つあげ、その理由を教えてください。(各100文字以下)
1.◯◯株式会社:AIに関する高い技術力を持ちながら、技術力をユーザーの使用場面に合わせて活かしているため。また事業を多角的に展開していて海外にも広い市場を持っている点も魅力に感じた。2.◯◯株式会社:国際社会に対する影響力と高い技術力を持つため。他の製品とは異なる付加価値を持つ製品を多数開発...
過去10年間~将来の「自分史」をご記入ください。(事実をもとに、簡潔に表現してください。)(各60文字以下)
2013年:小学生から始めたサッカー部に所属し、新チームでスタメンに選ばれた。上達のために部活の無い日に友人と毎日練習をしていた。
2014年:生徒会役員として、体育祭や文化祭の運営に携わるようになった。部活・生徒会・学業のどれもが中途半端になってしまった。
2015年:部活の後輩にスタメ...
以上の内容を踏まえて、自分の特徴をアピールしてください。(120文字以下)
私は【失敗と改良】を繰り返している。中学生で両立に失敗した経験を活かし、大学生では巻き込みを意識した。また高校での研究で感じた【伝える技術不足】を補うため、塾でのアルバイトを選んだ。人生を通して、失敗の大小に関わらず次の経験に活かしている。
学業以外の活動で、2年間以上続けていることがあれば教えてください。(120文字以下)
◯◯塾におけるアルバイトだ。これまで個別指導講師として40名の担当をし、80%の成績向上を支えた。保護者との面談や日々の授業から悩みを把握して、生徒一人一人に寄り添うことで、徹底的な現状分析と固定概念に囚われない計画をしてきた。
あなたが学生時代に最も力を入れたことを具体的に教えてください。(400文字以下)
アルバイトをする個別指導塾で行った、【講師25名全員を巻き込んだ制度改革】だ。担当生徒の成績向上にのみ注力していたが、教室に通う全生徒にも影響を与えたいと考え挑戦した。教室の課題を把握するために講師や生徒から情報を集めると、集まった課題から要因が講師の連携不足であると分析できた。そこで作業時間...
あなたがブラザー工業を志望する理由を教えてください。(200文字以下)
2点の理由から、お客様が真に求めるニーズに応えられると考え志望する。1点目は貴社の持つ強みだ。貴社にはアイディアを形にする技術力と当事者意識によるチーム力があると感じた。これまでも「399ドルファックス」など付加価値を持つ商品を生み出してきた。2点目は私の強みである【寄り添う力】を活かせること...
仕事において、どのように海外と関わりたいと考えていますか?赴任や出張に限らず、あなたのイメージする海外との関わり方を教えてください。(100文字以下)
海外での市場展開は必須であり、そのために海外の現地ニーズを正確に把握する必要がある。そこでWeb会議システムを利用したオンラインの繋がりに加えて、赴任や出張によって直接交流をしていきたい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。