23年卒 技術系
技術系
No.180597 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味や特技など(200)
趣味は観光旅行です。大学時代には中間テストが終わる時期を計算して飛行機を予約し、長期休み以外にも旅行するほど観光旅行が好きです。中でも特に記憶に残っているのが、大学3年生の◯◯月末に行った4泊5日の京都一人旅行です。現地の方におすすめの観光スポットを尋ね、穴場の発見や宿泊先の方に自ら話しかけ、...
学業や研究室で取り組んだ内容(200)
卒業論文では◯◯と◯◯を添加した◯◯の初期酸化挙動の解明を行っておりました。酸化を抑制する役割である安定的な初期酸化皮膜の形成において、どのような◯◯と◯◯の量の組み合わせが最適か検討していました。現在では、電気炉内の酸素量の変化によって酸化環境を変え、◯◯の酸化挙動における酸素量の影響を調査...
自己PR(500)
私の強みは【周囲の課題や目標を自分事と捉え、率先して取り組める主体性の強さ】です。この強みは研究室の後輩指導で発揮しました。配属当初、後輩たち4人の欠席が非常に多く見られ、担当教授は困った様子でした。私は後輩たちに研究の楽しさを知ってもらいたいと思い、後輩たちへのアプローチを決意しました。そこ...
学生時代に力を入れたこと(500)
車の◯◯専門店のアルバイトで、業務マニュアルの整備によって店舗の黒字化に尽力しました。当時、勤務先の店舗では毎月採算ラインである◯◯万円に届かず、店舗の存続が危うい状態でした。当初は洗車のみの作業員として雇われた私ですが、自社の素晴らしいサービスでお客様に感動体験を提供し続けたいと思い、利益U...
志望動機(500)
私にはモビリティの事故による死傷者数をゼロにし、世界中の人びとが心から安全に暮らせる豊かなモビリティ社会を実現したいという想いがあります。近年、高齢者の判断ミスや操作ミスによる事故が非常に増加していると感じています。重症や死亡事故のニュースを日々目の当たりにし、少しでも多くの命を守りたいと考え...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職