![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.228235 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ダイセルへの志望動機をご入力ください。
多様なパートナーと新たな価値を創造する「価値共創」の理念が軸にある貴社で、変動する社会の複雑なニーズに応えたいからだ。私は人の強みをかけ合わせてアイデアを高度なものに変革した経験から、価値共創の重要性を実感している。具体的には、5人チームのビジネスコンテストで発言の少ないメンバーの本心と強みを...
入社してから実現したい夢や目標
私は課題解決を通じて笑顔が生まれ、場が和らいで生き生きした雰囲気になった時に大きなやりがいを感じる。そのため入社後は、心穏やかで生き生きとした暮らしを支えるモノづくりを通じて、社会に幸せを増やしたい。そこで私は「快適×心穏やかさを生む機能×安心」の3つを兼ね備えた製品の営業をして、社会に貴社の...
30秒であなたのアピールポイントが最大限伝わるCM
私の長所は好奇心と行動力です。例えば、環境問題を遠い世界の事ではなく、自分事に感じたくて、真夏に1週間の無人島生活をしました。(無人島写真)暑さと空腹の辛い生活を通じて、深刻さを実感しました。(4人分の晩御飯魚2匹の写真)その後は小さなことも、環境保全に繫がるのだという意識で取り組むようになり...
自己PRをご入力ください。
「自分から課題解決のための1歩を踏み出す力」が強みだ。1年生から何でも企画できる「◯」の活動に励んでいるが、団体は企画の減少で生き生きとした雰囲気を失っていた。そこで、新知識やアイデアを持つ後輩の企画を増やすことで新しい風を吹かせられると考えた。後輩と話すと、企画実現のための事務作業の煩雑さが...
学生時代に最も打ち込んだことをご入力ください。
他の6つの団体を巻き込んで「◯の安全意識」の改善をした経験だ。きっかけは、昨年の新入部員の半数が「安全面の不安」で退部したことである。団体の魅力を伝えた新歓係としての責任を感じ、全ての部員が伸び伸びと活躍してほしいと考えた。そのために既存の根性論の風潮を変えたいと考え、安全意識の改善に取り組ん...
趣味・特技
趣味は月1の旅行だ。近場から真冬の知床まで幅広く巡っている。現地の人と対話し、その土地と関わってきた人生を聞くことで、新たな価値観と出会えることにワクワクする。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職