職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.405520 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
日本大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月4日 |
---|---|
実施場所 | 東京都千代田区内神田3-24-5 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム8人に対し社員1人 |
参加学生数 | 45名程 |
参加学生の属性 | 日東駒専、MARCH、早慶 |
報酬の有無 | 懇親会の参加 |
交通費補助の有無 | 1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
広告を企画するというものです!合計4時間程を使って、ターゲット層、現状分析、企画などを行います。正直体験してみて、3日は欲しい内容でした。しかしそれを1日で行うという、スピードと、質、協力が求められる内容でした。
ワークの具体的な手順
ターゲット層、課題分析、→企画→発表
インターンの感想・注意した点
インターンは参加してきた中で1番楽しかったです!広告を作る時の楽しさも十分体験出来ましたし、選考なしにも関わらず、懇親会でご飯のご馳走もありました。その日だけでなく、今後も関われるような仲間に出会えると思います!
インターン中の参加者や社員との関わり
かなりラフな感じの印象でした!アコムと聞くと金融で硬いイメージがありましたが、その印象とは違い、質問もしやすく、広告作成についてのアドバイスも聞きやすかったです。最後の懇親会ではお酒も入り、本音で語れる機会もありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しいイメージ、金融なのでスーツでビシッと決めて真面目な感じ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン自体は私服で参加ok。堅苦しい感じもなく、最後はお酒も入り本音で語れる機会もあった。最高です。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職