職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.405469 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 八月中旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1Day |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で6、7人ほど |
参加学生数 | 1チームあたり5人ほど、全体で30人ほど |
参加学生の属性 | 分からない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
すごろくで課題解決や基礎知識の復習、課題解決グループワークでは、お客様対応のワークを行った。お客様対応の時間では、手順を踏みながら架空のお客様の疑問や求められていることに対してグループの中で解答を出すというものだった。終了後にはチームについてくださっている社員の方が丁寧にフィードバックを行って...
ワークの具体的な手順
まずお客様対応を行う学生を二人決め、表示される台本に沿って話を進めていった。その中で、お客様からの疑問を解決するためにグループで話し合い、その話し合って出た結果を基にしてお客様に説明し疑問を解決するというものだった。
インターンの感想・注意した点
他の学生が積極的な人が多かったので、置いていかれないように意識した。また、グループワークでは最初で得た知識を使用するため、適宜メモを見ながら思考することが求められた。このお客様対応のワークを経験したことで、入社後に必ず配属される部署で働く自分のイメージを掴むことに繋がった。
懇親会の有無と選考への影響
本インターンシップに参加すると、早期選考に直結するプレミアム説明会への特別招待が行われた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは最初にアイスブレイクがあり、グループ名を決める時間があった。その時に雑談を挟みながら緊張をほぐすことが出来た。社員の方とはグループワークから最後の質疑応答の時間まで同じ人が担当してくださるため、良い意味で打ち解けてお話することが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
消費者金融業界を牽引する存在。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
絶えず成長・挑戦を続ける企業。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)