職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.405450 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
関西学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪の貸会場 |
インターンの形式 | 広告企画グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で10名程度 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 関関同立、国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
YouTube広告の作成。15~30秒のYouTube広告を作成することが課題。視聴者層やターゲットなどの選定から、広くグループの裁量に委ねられた。内容をパワーポイントにまとめ最後に全員の前で発表を行った。
ワークの具体的な手順
グループディスカッションを通して広告を見る人のペルソナ設定、広告の内容作成。その後3分程度で発表し、フィードバック。
インターンの感想・注意した点
データに基づいてペルソナ設定をするようにした。また、ディスカッションでの役割分担に苦労した。役割分担を決めずに始めてしまったため、タイムキープなどが至らずやることに追われるようなワークになってしまった。
懇親会の有無と選考への影響
終了後に懇親会あり。参加者全員に早期選考へ優遇のある説明会への招待あり。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ班の方とはグループディスカッションや昼食の時間を通してコミュニケーションを取った。また、グループについてくださった社員さんとはワークについてたくさん話を聞いていただいた。他班の参加者や社員さんとは、終了後の懇親会でコミュニケーションを取った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々が実際に何をしているのかよくわからない。借金取りのような仕事をしなければならないのかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
決して借金取りのような仕事ではなかった。社員の方が接しやすく、優しい方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職