職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.410618 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
最終面接
>
本選考
和洋女子大学 | 文系
2024年8月中旬
最終面接
2024年8月中旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
本部長、役員など
会場到着から選考終了までの流れ
会場の案内→待機→会議室入室→簡単な自己紹介→質問(面接)→質疑応答→終了→会議室退室
質問内容
アルバイトでの経験で挫折したことで、飲食店のキッチンで分からないことをすぐ相談できずに注文内容を度々間違えたりと失敗談を交え、学んだことなどを話した。またアルバイトでのチームワークの経験を聞かれ、実際のアルバイトの経験で自分の役職、立ち位置を理解しながら作業段階の共有、チームで協力して成し遂げ...
雰囲気
特にアルバイトの飲食経験について深掘りされて聞かれたため、とても話しやすかった。また堅苦しい雰囲気ではなく、和やかな雰囲気もあり、最終面接も無事に終えた。
注意した点・感想
姿勢、視線、お辞儀など最低限の作法を忘れず、言葉遣いも丁寧に意識した。声もなるべく大きくはっきりと伝わるように出し、面接官の質問に対して答えになるよう結論から述べてから理由を答えるようにして説得力を持たせた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職