![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.257106 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に最も力を入れて取り組んできたこと(大学時代に限らない)※400文字以内
留学先の○○でのカルチャーイベントの立ち上げだ。私はクラスの8割が日本人という環境に対し、これでは留学の意味がないと感じた。また、他留学生に日本の文化が誤解されていると気付き、文化のステレオタイプを減らし、留学生が自国の文化を紹介し合える場を作りたいと考え、他の日本人を巻き込み、大学の国際課に...
強み
私の強みは主体性だ。これはホテルのアルバイトで活かされた。私は市のマップは情報の羅列で観光客に適さないと考え、オリジナルマップ作りを提案した。何度来ても楽しめる町をアピールするために目的別で3つのルートを考え、何度も市内を回り、地域の方や専門家に話を伺った。その結果おもてなしの良さに関する口コ...
弱み
私の弱みは結果を早く出そうと焦ってしまう所だ。大学受験にて模試の成績が悪く、早く結果を出そうと演習問題ばかり取り組んでいた。しかし自分の勉強法を見直し、単語帳を毎日一周し、基礎を徹底することで成績が上がり、志望校に合格できた。私はこの経験から、自分の感情や状況を整理するための日記を習慣化し、何...
当社に入社後に実現したいことを教えてください。※300文字以内
再生可能社会の未来を広げる一歩になりたい。私は留学にて、様々な観点における日本の物質的な豊かさの反面、環境問題に対する意識の低さを痛感した。そして私は、生活の豊かさと持続可能な社会を両立するための技術を社会に広げる、影響力の大きい事業に関わりたいと考えた。貴社はLCAを用いた生産過程の環境負荷...
ゼミ・研究室で研究している内容 ※200文字以内
◯◯から見る環境学をテーマに、SDGsやカーボンニュートラルなどの環境問題に関する新しい言葉が私たちや社会全体にどのような影響を与えているのかについて研究を進めている。また、消費者がこれらの言葉を正しく理解し、実際の行動にどのように表れているのか実験することで◯◯から環境問題を分析し、これから...
当社のパーパス・バリューは以下のとおりです。最も共感するバリューを教えてください。上記選択の理由を教えてください。
一つ目は未来への先見性についてである。時代の急激な変化に対応する必要があるからである。現代社会では、社会や消費者が目まぐるしく変わり、かつて多くの利益を上げていた企業が他国のスピード感のある新しい会社に取って代わられることが頻繁に起こっている。常に一歩先を見据え、社会のニーズの変化に対応するべ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。