![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.273795 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も力を入れて取り組んできたこと(大学時代に限らない)(400文字以内)
大学1年生から継続している個別指導のアルバイトで、リーダーとして新人講師の育成を行ったことだ。既存講師の担当生徒と比べ、新人講師の生徒の成績が停滞していた。私は、この原因が講師の指導能力の差によるものと考え、生徒全員の成績向上のため、新人講師の指導力の底上げを行った。具体的には、新人講師の担当...
あなたの強み・弱みをその根拠も含めて教えてください(それぞれ200文字以内、合計400文字以内)
強みは目標に向かって行動する実行力である。中学時代、定期テストの合計点数において、学年TOP5を3年間維持し続けることを目標として努力し続けた経験がある。5教科の中でも特に理科や数学が苦手だったので、学校や塾の先生に質問を行い、徹底的に苦手科目を鍛えることで、◯◯点以上をキープした。そして、5...
当社のパーパス・バリューは以下のとおりです。もっとも共感するバリューを教えてください。枠を超えるオープンマインド/機敏さと柔軟性/未来への先見性と高い倫理観
枠を超えるオープンマインド
上記選択の理由を教えてください。
私は「三方良し」を意識して行動することを心掛けているからである。私だけでなく、相手、第三者にとっても利益が得られるように関わることで、ステークホルダーの共創を実現することができると考える。これは対人関係において、そしてビジネスにおいても長期的に良好な関係を築く基盤となる。相手を信頼・尊重し、相...
当社に入社後に実現したいことを教えてください。(300文字以内)
管理部門として組織を中枢から支え、組織・社員に貢献することで社会に良い影響を与えたいと考えている。
中学時代に生徒会の一員として、靴の校則を変えた経験や、高校時代のバスケットボール部の活動で試合を勝利に導いた経験、学生時代の塾講師のアルバイトの経験から多くの人に貢献し、感謝されることに一過性...
・ゼミ・研究室で研究している内容(200文字以内)
日本史の◯◯ゼミに所属しており、「◯◯」というテーマで研究を行っている。現代には存在しない、◯◯がどのように失われたか、また、世界的にも珍しい◯◯はいかなるものかを調べたいと考えたのがきっかけである。
最も力を入れていることは、◯◯の事例を収集することである。先行研究では事例紹介がほとんどな...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。